画像出典:twitter
「ホームレスのヘアカットをする理髪師さん」みんな見違えるように素敵に・・・!
今回は、あるTwitterユーザーさんの投稿が話題になっているのでご紹介します。
その投稿は、ホームレスのヘアカットをする理髪師さんの動画でした。
ホームレスとは・・・
ホームレスは、狭義には様々な理由により定まった住居を持たず、公園・路上を生活の場とする人々(路上生活者)、
公共施設・河原・橋の下などを起居の場所とし日常生活を営んでいる野宿者や車上生活者のこと。
広義には、一時施設居住や家賃滞納、再開発による立ち退き、ドメスティックバイオレンスのため
自宅を離れなければならない人など住宅を失った人のこと。
言葉としてのホームレスは 1970年代頃のイギリスで使われ始めたといわれている。
その動画がこちら!
ホームレスの人々のヘアカットをする理髪師さん。みんな見違えるように素敵になってる。それに嬉しそう。
理髪師さん曰く、「ヘアカットしてあげてわかったけど、見かけが変わると立ち居振る舞いも変わるんだ。そうすると世間の目も違ってくるんだよ。」pic.twitter.com/fnc6hEcgZw
— 新聞テレビが報道しないのなら (@echo_sbb) 2018年11月10日
髪を切ってもらってみんな嬉しそう!!
みんなさっぱりしてカッコよくなりましたね!
理髪師さんは「私も13年前にドラッグと酒を断ち切ることができたのです。ホームレスの人々の人生が自分ととても似ていて…
彼らはもう一度やり直すためにただ手助けが必要。
僕らみんなが少しでも出来ることをすれば、それは大きな手助けになると思う。」と話しています。
素敵な考えですね!
ですが、日本ではなんとこの行為は違法になってしまうんだそうです。
日本でボランティアで散髪することに関して、たくさんの情報、動画のシェア有難うございます。善意の行いが法律で潰されると知りなんだか切なくなりました。今回思いもかけず多くの方にリツイートされ多方面からご意見を頂き「美容師法」なるものに初めて触れました
— 新聞テレビが報道しないのなら (@echo_sbb) 2018年11月11日
ネットの反応
すごい!あっという間に髪型も、表情も、気持ちまでchangeできるこの人偉大!(๑ↀᆺↀ๑)✧誰かを幸せにするって難しいようで簡単なのかな!
— さやか (@06Saya) 2018年11月11日
ホームレスは負のスパイラルに陥っているのが良く分かる。そこから何かを変えるきっかけになれれば素晴らしい事だ。
— 火星人の三田 (@runapapa391) 2018年11月11日
割れ窓理論(建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される)を思い出しました。注意を払わないことが無関心となり断絶へと向かい、彼らは立ち直れなくなる……髪型の好みはあれど、まずは小さな一歩で変わる。
— もりわきやすし (@molirinho) 2018年11月11日
日本でも同じようにホームレスの方の髪を切ってあげるという企画でYouTubeに動画をあげていた男の子が、法に反しているとかなんとかで動画を消さざるをえないと泣きながら説明しているのを見たことがあります。
とても胸が痛くなりました。— 。·* kiri kiri*。. (@sax_alt) 2018年11月11日
いかがでしたか?
とても素晴らしい取り組みですね!
これをきっかけにホームレスのみなさんが変わっていくといいですね。
この理髪師さんの善意を体で感じた事も立ち振る舞いを変える要因になっているのかもしれません。
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す